NPOみやぎみなとまちづくり市民会議では今年度の学生スタッフ募集を開始いたしました。
私たちは小学校4~6年生の子供たちを対象に4泊5日で100kmを歩きぬく事業、「みなとのまち100km徒歩の旅」を2005~2019年にかけて計14回開催してきました。
しかし昨年は新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宿泊を伴う当事業の開催は断念せざるをえませんでした。
それでも『地域の子供たちに生きる力を醸成する』という理念のもと代替イベントとなる『みなチャレ~小さな行動は大きな力』を開催し、子供たちが自分を決めた目標にチャレンジする姿を見守る活動を行いました。
今年も子供たちの成長に一緒に携わって頂ける学生スタッフの方を募集いたします。
何かに挑戦してみたい学生のみなさん、ご応募お待ちしております。
募集説明動画
昨年から継続して参加している学生スタッフによる募集説明動画を作成しました。
ぜひこちらも合わせてご覧ください。
募集期間
2021年5月9日~2021年6月13日 → 2021年6月30日
(※宮城県内での緊急事態宣言、蔓延防止等重点措置の期間延長を考慮して募集期限を延長いたしました。)
活動概要
①小学校4~6年生を対象に10月の土日2日間で歩行するイベントを実施(宿泊を伴わない)
※エリアは宮城県多賀城市、塩竃市、利府町、七ヶ浜町、松島町のいずれかを想定
②上記イベント開催に向けた研修実施(事前準備、企画等)
新型コロナウイルス感染拡大状況を考慮し、上記イベントの対面開催が難しい場合はオンラインによる代替イベントを実施予定
対象
高校生・大学生・専門学校生の方
活動期間
学生スタッフ事前研修:
7月4日から11月末頃までの毎週日曜日
歩行イベント開催:
10月中の土日2日間を予定
※希望者は上記の期間以降も継続して翌年の活動に参加可能。
参加費
3000円
※参加費の使用用途はレクリエーション保険代、新型コロナウイルス感染対策費、備品購入費。
支払い方法は申込後、第一回活動日である7/4以降にご案内いたします。
注意事項
基本的にはビデオ会議アプリ『Zoom』を使用したオンラインでの活動がメインとなりますが、対面での活動を行う場合は宮城県多賀城市、塩竃市、松島町、利府町、七ヶ浜町近郊に御越しいただきます。
申込方法
下記ボタンをクリックし応募用ォームに必要項目を入力のうえ、送信をお願いします。(メールアドレスの記入間違いにご注意ください。)