拝啓 時下ますますご清祥の段、お慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り、厚く御礼申し上げます。
さて、2005年より、現代の子供たちに必要とされる「生きる力」の醸成を目的として、公益社団法人塩釜青年会議所が開催してまいりました「みなとのまち100km徒歩の旅」ですが、2015年より、事業の継続性と自立性を更に高めるべく、NPO法人みやぎみなとまちづくり市民会議が事業を引き継ぎ、この青少年育成事業を継続して開催しております。
小学生の参加者や保護者、ご協力頂いた学生スタッフ、地域の皆様から、多大な反響を頂戴している事業ですが、これもひとえにこの事業にご賛同頂き、ご協力ご支援頂いた皆様のおかげ様によるものと心より感謝申し上げます。
本年も下記の通りNPO法人としての活動を予定しており、鋭意活動を進めているところでございます。
つきましては、皆様に本団体の活動にご賛同頂き、ご協賛を賜りたくご案内申し上げます。ご協賛を賜りました皆様は、当ホームページにご協賛元として掲載させて頂きますので、何卒よろしくお願い申し上げます。
尚、ご協賛の方法としては、別紙の申込書を記載のメールアドレスまで送信の上、一口5,000円以上にて別紙の口座にお振込頂きたく存じます。恐縮ですがお振込の手数料はご負担下さい。ご不明な点などがございましたら、記載のメールアドレスまでご一報を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
いただいた協賛金は「みなとのまち100km徒歩の旅」の事業開催にかかる費用などNPO法人の活動全般に役立たせていただきます。
<主催>
NPO法人みやぎみなとまちづくり市民会議(宮城県塩竈市清水沢三丁目11番31号)
<事業概要>
学生募集研修 ・・・1〜3月
参加者・学生募集・・・4月
学生スタッフ研修・・・5月~8月
事 業 本 番 ・・・令和6年8月9日(金)~8月11日(日)
本年は2泊3日の日程で参加小学生と計50kmの道のりを
歩き抜きます。(塩釜市、多賀城市、七ヶ浜町、利府町)
学生スタッフ検証・・・9月~11月
<NPO人数>
正会員24名
ご協賛募集期間
令和6年7月1日〜令和6年12月31日
ご協賛の方法
1.下記のご協賛申込フォームより必要事項をご記入の上、ご送付ください(※メールアドレスのご記入間違いにご注意ください)
2.下記口座へお振り込みにてお手続きください
※恐縮ですが、振込手数料はご負担いただきますようお願いいたします。
金融機関名 | 杜の都信用金庫 塩釜営業部 |
口座番号 | 普通預金 7122649 |
口座名 | 特定非営利活動法人みやぎみなとまちづくり市民会議 理事 鈴木美範 トクヒ)ミヤギミナトマチヅクリシミン |
ご協賛についてのお問合せ
ご協賛についてのお問合せはお問合せフォームまたは下記までお気軽にご相談ください。
みやぎみなとまちづくり市民会議
Email: minato100km@gmail.com